【実績ゼロOK】プロフィール変えるだけで受注率5倍に!即不採用のNG実例付き

こんにちは、Webライターのななです。

 

初心者の方にも始めやすい副業として人気の

Webライターですがまず初めにぶち当たる壁が

プロフィール作成ではないでしょうか。

 

 
 

まだ何もやったことないのに何をアピールすればいいの!?

 

と、戸惑ってしまいますよね。

 

私自身、完全未経験から始めたので

名前と年齢以外何を書けばいいのかわからない

 という状態で、詰んでいました。

 

しかしわからないからと言ってプロフィールを

自己流でなんとなく仕上げてしまうと・・・

 

いくら営業をかけても1件も返事がこず…

→登録しただけで時間だけが過ぎていき…

→そしていつしか挫折してしまい・・・

夢敗れて一生好きではない仕事をする…

 

という恐ろしい末路を辿ってしまいます。

 

Webライターは参入障壁が低い副業なので

軽く勉強して登録までする方は多いですが

 

案件が取れないと言う壁にぶち当たって

あっさり挫折する方がとても多いです。

 

最初の一件を獲得するのがWebライターとして

活動する上で最大の難関と言えるでしょう。

 

 

逆に、ここさえ乗り越えることができれば

 

  • 好きな時間に起きておうちで働く
  • 趣味や友人との時間を増やす
  • ランチやお買い物で少し贅沢できる
  • 海辺のカフェや海外でもお仕事

 

など、憧れの生活がグッと近づくのです。

 

 

私も最初は本当に何を書いていいかわからず

なんとなく書いてしまっていたため、

最初の一件を獲得するまで苦労しまくりで

ものすごく時間を無駄にしてしまいました

 

 
 

タイムマシンがあるなら戻ってプロフィール編集したい

 

そこで今回は、これを読んでくださった

あなたがそんな挫折を味わわないように

 

完全未経験でも案件がもらえる超具体的な

プロフィールの書き方を実例付きで解説します!

 

ちなみに・・・

コレ書いてたらまずい!!NG例

詳しく記載します!!

 

「プロフィールは自分なりに仕上げ済み」

という方も、自分はNG内容を記載してないか

血眼でチェックしてみてください!!

 

 

 

プロフィール・基礎編

 

本文を書くまえに、必ず整えた方がいい

箇所が3点あります。

コレ絶対やって★

①本人確認をする

②アイコンは自分の写真を使用する

③本名を登録する

NG例

①本人確認をしていない

②アイコンがアニメ画像や拾い画像

 もしくは何も設定していない

③名前がニックネームやイニシャル

①本人確認をする

 

クラウドワークスやランサーズでは

わかりやすい位置に「本人確認済み」

のマークがついています。

 

 

これがあるのとないのではクライアント

さんからの信用度が大違いです。

 

本人確認の手順はとても簡単ですが

完了までに5営業日ほどかかるので

まず先に提出しておくといいです。

 

②アイコンは自分の写真を使用する

 

自分がクライアントさんの立場だったとして

何も設定していない人と、本人の顔写真の人

からの応募、どちらをクリックしたくなるでしょう?

 

 

※名前やIDは仮です

※写真はフリー素材の女性です

 

自然と、女性の顔写真の方に

手が伸びたのではないでしょうか?

 

そう、アイコンが未設定なだけで

こんなにも差は歴然なのです。

 

【NG具体例】

  • 何も設定していない
  • アニメ画像やキャラのイラスト
  • 景色や食べ物

 

というアイコンの方はすぐ変えてください!

 

一番良いのは自分の顔写真ですが

抵抗がある方は

  • 横顔か後ろ姿
  • 専用に作った似顔絵イラスト

でもOKです!

 

 

私も、顔写真にしてから返信率が約5倍

になりました!!

 

③名前がニックネームやイニシャル

 

先ほど上の画像でも見ていただいたように

名前が適当だと信用を得られません。

 

【NG具体例】

  • ニックネーム(なーちゃん など)
  • イニシャル(N.O など)
  • IDそのままで数字などが入っている

 

クラウドワークスやランサーズではこのような

名前に設定している方が多いのでニックネーム

でもOKなのかな?と思っている方もいますが

わかりやすい名前は第一印象がとても良いです。

 

中でも

本名フルネームだとより信頼を得られます。

 

  • 副業なので会社にバレたくない・・
  • 個人情報保護のため本名は隠したい・・・

と言う方は「本名っぽいペンネーム」を

つけてくださいね!

 

 
 

私の名字は激レアで漢字が読みづらいので、よくある名字に変えているよ!

プロフィール・本文編

 

ライター経験が一切ない方でも、安心して

書き始められるプロフィール文はこちら!

 

本文の書き方

①好きなジャンルを絞る

②経歴と強みを記載

③箇条書きでスキルを記載

④稼働時間を記載

NG例

  • なんでも頑張ります!
  • 初心者です!
  • 〇〇が好きです!

 

①好きなジャンルを絞る

 

自分の過去を振り返って得意なことや

好きなこと、または職業に関することを

ピンポイントで考えてみましょう。

 

【NG具体例】

ライティングについて学んだので、どんなテーマでもある程度かけます!やる気だけは負けません。

 

初心者のうちは自分が何かの専門家である

言い切るのは違和感を覚えるかもしれませんが

なんでもできる=何も得意ではない

という印象を強く与えてしまいます。

 

なので、別に何も得意なことないし・・・

と思わず、過去取り組んできた事柄から

自分にも書けそうなジャンルを一つ絞って

みましょう。

 

どうしてもなさそうな人は、一番興味のある

ジャンルにしてみてください。

女性の方ですと、暮らし系やコスメ、ペット

など身近なものが書きやすいと思います。

 

 

【私の場合】

料理の実務経験があったので最初は料理ジャンルに

していましたが・・・

 

意外にも趣味だった「釣り」に関する記事での

執筆依頼が多く、今の専門分野は釣りにしています!

 

初めは釣り経験に需要があるなんて自分でも

気づきませんでした!まずは職業〜趣味までぜーんぶ

箇条書きで書き出してみてください!

 

 

②経歴と強みを記載

 

先ほど決めたジャンルに関する経歴が

ある方は、必ず記載しましょう。

 

勤務歴や愛用歴を数字で書けると良いです。

 

直接その分野で働いた経験がない場合や

興味はあるけど専門知識はない場合は

 

  • 〇〇という雑誌を購読している
  • 一日◯時間ほど費やしている
  • 収集したグッズの量をアピール
  • この資格を取得する予定で勉強中

という書き方でもOKです!

 

自分だからこそこうできる!

この経験をこう活かす!という

強みも、積極的に記載してくださいね。

 

 

 

【私の場合】

釣りジャンル

・釣り歴21年 (週2回)

・得意な釣りはオフショア

遊漁船での勤務歴2年で接客と操船を担当

・遊漁船Instagram運用の実績(フォロワー983人)

・過去に執筆した釣り記事10本

 

 

・遊漁船のInstagramでは、お客様と日々やりとりしているためユーザーのリアルな感想を知ることができどうすれば惹きつけることができるか学べております。

・女性特有の悩みもあるので、女性ならでは記事

 (トレイ問題やウェアなど)も書けます

 

③箇条書きでスキルを記載

 

好きなジャンルに関しての資格が

ある方は絶対に記載してください!

 

また、資格がある方もない方も

・SEOライティングができます

の表記を入れるようにしましょう。

 

SEOって何?という方はこちら

記事に超やさしくまとめていますので

概要だけでも掴んでください♪

maruwrite.hatenablog.com

 

今はSEOライティングはできない…

嘘はつきたくない!

 

と思っている方も、必ず書いてください!

 

なぜなら、SEOライティングは

Webライターにとって必須のスキルだから!

 

丸1日〜2日間ほど勉強してメモ帳などで練習

すれば、誰でも必ず習得することができます!

今できなくてもできるようになれば大丈夫!

 

逆に・・・

 

【NG具体例】

  • 初心者です
  • まだ記事を一回も書いたことがありませんがどうぞよろしく

 

これだけは絶対に避けましょう!

初心者であることを不安に思う気持ちは

痛いくらいわかります!

 

でも、コレを書いてしまうと

「間違っても許してってこと?」

「勉強する気がないのかな?」

という悪い印象だけを与えてしまいます。

 

初めてでも、堂々とポジティブな内容を

書いてくださいね!

 

 

もし、WordPressが使えたり画像の編集

得意な方はそれも記載すると印象アップです!

 

※できない場合は

無理に書かなくても大丈夫です!

 

 

【私の場合】

 

・2級小型船舶免許所持

・ふぐ調理師免許所持

・SEOライティング

・WordPress入稿

・画像編集・選定

 

 

④稼働時間を記載

 

最後に

  • 1日○時間活動可能
  • 週に◯本執筆可能
  • ◯時から◯時に返信可能
  • 24時間以内に返信可能

などを具体的に記載しましょう!

 

Webライターの仕事は、完全オンラインで

完結するため、発注者からしても不安要素が

大きい取引になります。

 

なので、連絡を返せる時間帯の目安や

自分の活動量などを、わかりやすく

提示しておきましょう。

 

【NG具体例】

  • 仕事の合間に返信します!
  • 夜の時間帯に、気合いで頑張ります!
  • 依頼していただければ、限界まで執筆可能!

 

このように、曖昧で信用しづらい文章だと

 

  • 返信が来ないけどいつまで待とう?
  • もしかして、飛ばれた?
  • 怖いので、他の人に頼もう

 

など、余計な心配を与えてしまう上、

仕事のチャンスを失いかねません。

 

逆に具体的に活動時間や執筆可能本数、

返信までに要す時間などを書いてあれば

誠実な人、安心できるワーカー

というプラスのイメージを持ってもらえます!

 

 

 

 

 

【私の場合】

・1日6時間活動可能

・週に5本~7本執筆可能

平日14時から20時まで対応可能

 (24時間以内に返信いたします)

 

まとめ

 

今回は

完全未経験でも案件がもらえる超具体的な

プロフィールの書き方を解説しました!

 

ポイント・基礎編

①本人確認→5営業日かかるので早めに

②アイコンは自分の写真使用→印象アップ

③本名を登録→本名風ペンネームでもOK

ポイント・本文編

①好きなジャンル→得意分野や趣味

②経歴と強み→勤務歴や愛用歴

③箇条書きでスキル→SEO対策はマスト!

④連絡先や稼働時間→必ず具体的に!

私の実例をコピーして、自分の経歴に

書き換えるだけで完成するので、誰でも

スラスラ書き始めることができます。

 

もし、本文のジャンル選定のところで

立ち止まってしまっている方がいたら

こちらもチェックしてみてください。

 

  • 得意なことや資格が何もない
  • 好きなことも思いつかない

という方でも、自分の強みや書けそうな

ジャンルが必ず見つかるワーク付きです!

 

自分はこれが得意かな、と思っている方も

このワークをやってみると、自分の意外な

一面を知れたりして楽しいのでぜひ一度

試してみてください。

 

maruwrite.hatenablog.com

 

 

ジャンルが決まらない地獄を解決!自分の強みが必ず見つかる自己診断ワーク

 

こんにちは、Webライターのななです。

 

これからWebライターを始めたい方で

得意ジャンルが見つからないとお悩みの

方は多いのではないでしょうか。

 

  • 〇〇ジャンルが稼げます!
  • 得意なことをジャンルにして!

 

という記事は山ほどあるものの…

 

稼げるジャンルの中に好きなものがない!

得意なことなんて、1つも思いつかない!

 

と、つっこみたくなりませんか?

 

私も、4年前にライターとしての活動を

スタートした時は全く同じ状態で

ジャンル選びだけで何ヶ月も悶々と

していました・・・。

 

 
 

今思うと恐ろしく時間もったいない…

 

でもここで諦めて適当に決めてしまうと

 

・知識も興味もないので執筆に時間が

 かかりすぎ、時給が100円台に…

・執筆が苦痛になり、挫折してしまう

 

という

悲しすぎる結末を迎えることになります。

 

しかし、自分にぴったりのジャンル

見つけることができれば

・自分の得意分野で人を幸せにできる

・家で好きな時間に働ける

・毎日好きなことを調べられる

・生き生き働きながらプチ贅沢できる

 

など、幸福感の高い生活ができるように

なります!

 

 
 

実際に私も、趣味の「釣り」関係の記事で稼いでいます!

 

なので今回は

自分に合うジャンルが必ず見つかる!

ジャンル探しの超具体的な方法 

を紹介します!!

 

この記事は、いくつかの質問をしながら

自己診断をじっくり行って自分と向き合う

やさしいワーク形式になっていますので

気軽に楽しく取り組んでいただけます♪

 

 

 

自分を知るための質問

 

今まで自分の過去について、洗いざらい

書き出したことはありますか?

 

  • 履歴書を書いた時かな?
  • 大学生以来やってないかも

という方が多いのではないでしょうか。

 

自分の人生について、3部に分けて

整理してみましょう。

 

①経歴を知る

②特技を知る

③悩みを知る

 

①経歴を知る

 

以下の内容を

丁寧丁寧に、思い出してみてください。

 

  1. 幼少期の習い事
  2. 中学〜高校の部活
  3. 高校で専攻していたこと
  4. 大学の学部
  5. アルバイト内容
  6. 就職した職種

 

ポイントは、どんなに小さいことでも

「これは必要ないか」と思わないこと!

 

びっくりするようなジャンルでも

需要があることがあります。

 

イメージがつきやすいように

私の場合の例を載せておきます!

 

私の場合・・・
  1. 釣り(父のスパルタ指導)
  2. 陸上競技・ホッケー
  3. 料理・農業
  4. 日本料理・魚
  5. コンビニ・パチンコ・テーマパーク・テレアポなど
  6. 飲食店・一般企業事務・Webライター
②特技を知る

 

次は、特技を見つけましょう。

どんな人でも思い出せないか自分で気づいて

いないだけで長所や特技がたくさんあります。

 

次は9個と少し多めに並べるので

イメージしやすいように私の回答を

挟みますね。

 

 
 

1つ1つ「自分はどうだろう?」と自分に問いかけてみてね。

 

①幼少期に褒められたこと

 ・・人前での発表

   集中力がある

②小学生の時好きだった学科

 ・・国語、英語

③小学生の時1番嬉しかったこと

・・新聞コンテストで全国代表になった

  交通安全の勉強大会で県1位になった

   めっちゃでかいメバル釣ったこと

④飽きないな〜と思うこと

・・インスタ長文投稿

  海外旅行

   釣り

⑤ワクワクが止まらないこと

・・可愛い文房具

  パン屋さん巡り

  船で大物釣り

⑥今までで夢中になったこと

・・海外サッカー観戦

  マグロ釣り

  文章を推敲する

⑦頑張ってないのに褒められたこと

・・作文のお陰で特待生になった

  スピード作業の仕事

  メールの返信が読みやすい

⑧友達からよく言われること

・・インスタが面白いね

  超好奇心旺盛だね

  ストイックだね

⑨こだわり強いなあと感じること

・・文章の推敲

  香りの良いコーヒー 

  ボールペンの書き味

  

いかがでしょうか?

中にはえ?それ関係ある?

といったものも見つかったのでは?

 

例えば「海外サッカー観戦に夢中」なんて

挙げても意味あるの?と思うかもしれませんが

 

「海外サッカーを毎日観ている」

 

=DAZNなどの動画サイトに

 詳しいのでレポが書ける

=スポーツ系記事の執筆が苦では

 ないので他スポーツジャンルも書ける

 

など、あらゆる可能性が広がるのです。

 

 
 

私はただの趣味だった「釣り」がヒットし、今は釣りに関する記事を多く書いています!

 

③悩みを知る

 

悩みは、ジャンルにする上で最も重要

と言われています。

 

なぜかというと・・・

みんな悩みを抱えて記事を検索するから。

 

あなたも、この記事を

「ジャンルがうまく決まらない・・・」

と悩みながら検索し、読んでくれていますよね

 

ジャンルが決まらないというのは、数年前の

私自身が実際に抱えていた悩み、そのもの。

 

なので

  • それをどうやって乗り越えたのか
  • 当時どんな気持ちだったのか

 

を具体的に伝えることができるのは

「特技」とさえ呼べてしまうのです。

 

ジャンルが決まらない時期、本当に

辛くて悔しくて自分なんて無能なんだ

って、思っていました。

 

でも、そんなこと絶対にない。

あの日の悩みが、この記事に

なるなんて。まさか、まさかです。

 

そういうことで良いんです。

わずかな可能性を感じたら、それが

自分のジャンルになってしまうんです。

 

 

というわけで、5つ質問しますね。

  • 悩みがあるかどうか
  • それを解決できたか

で回答してください。

 

ありのままに全部書き出そう!

 

①外見に関する悩みは?

・・くせ毛

  ▶︎シャンプーに詳しくなった

②人間関係の悩みは?

・・後輩への指導が難しい

  ▶︎解決できていない

③すごく苦手なことは

・・綺麗に掃除すること

  ▶︎得意な人に任せる

④人生の挫折経験

・・和食料理人

  ▶︎転職という経験ができた

⑤健康面の悩みは?

・・運動不足である

  ▶︎寝る前にできるストレッチをする

 

  • 太っていたけど4kg痩せた
  • ブラック企業から転職した
  • メイクで少し垢抜けた

など、自分からしてみたら

大したことのないことでも十分!

 

人は誰しも悩みを抱えているので、

それを解決した先人のお話は

何がなんでも聞きたいのです。

 

「なんだ、そんなことでも良いのか!」

と気づいていただけたら、このワークは

大成功です!

 

10記事書けるか試してみる

 

そろそろ、コレならいけそうかも?

というジャンルは見つかったでしょうか。

 

まだ確信が持てないと思うので

どうすれば自分でも書けるかの

チェック方法を教えちゃいます!

 

それはズバリ・・・

同じ悩み(もしくは趣味)を持つ友達に

関連の質問を10個されたら答えられるか?

です。

 

例えば・・・

「掃除が苦手なんだけどどうしてる?」

と質問された時に素早く回答できるでしょうか?

 

私は、自分も苦手なので「外注する」

以外の返事ができません💧(ヤバイ)

 

しかし、掃除が得意だったり、過去に

苦手だったけど効率よくできるようになった

という方であれば

「こうすればいいよ」

「このグッズがおすすめだよ」

「実はココが一番汚いんだよ〜」

 

など、いろんな角度からアドバイス

することができますよね。

 

こういう状態になっていれば、それは

得意ジャンルである

と、堂々といいましょう!

 

 
 

得意ジャンル、見つかったかな?

 

控え選手を持っておく

 

今回、自分の過去を深掘りすることで得意

ジャンルを一つ見つけていただきましたが

何も「1つ」じゃなくて良いのです!

 

基本的には専門分野が突出している方が

ライターとしての市場価値は高いですが

 

まだまだ初心者で手応えがわからない時は

候補②、候補③としていろんなジャンルを

心の中に用意しておくと良いです。

 

 
 

意外な需要があることも多いからね!

 

クラウドワークスなどのサイトで

お仕事検索したい時は

まずは1番の得意分野のキーワードで

検索してみましょう。

 

それでたくさん見つかればその分野専門

として、プロフィールなどを整えて

いきましょう!

 

もし見つからなければ、候補②や③で

検索してみて、その中から書けそうな

案件を探してみてください!

 

まとめ

 

今回は

自分に合うジャンルが必ず見つかる!

ジャンル探しの超具体的な方法 

をついて紹介しました!

 

自分を知るための質問全集を

まとめて、おさらいしますね。

 

経歴を知る
  1. 幼少期の習い事
  2. 中学〜高校の部活
  3. 高校で専攻していたこと
  4. 大学の学部
  5. アルバイト内容
  6. 就職した職種
得意なことを知る
  1. 幼少期に褒められたこと
  2. 小学生の時好きだった学科
  3. 小学生の時1番嬉しかったこと
  4. 飽きないな〜と思うこと
  5. ワクワクが止まらないこと
  6. 今までで夢中になったこと
  7. 頑張ってないのに褒められたこと
  8. 友達からよく言われること
  9. こだわり強いなあと感じること
悩みを知る
  1. 外見に関する悩みは?
  2. 人間関係の悩みは?
  3. すごく苦手なことは
  4. 人生の挫折経験
  5. 健康面の悩みは?

そして・・・

 

  • これらの質問から導いたジャンルに関する悩みを友人から質問された時に答えられるか
  • クラウドワークスで検索してみて見つかるか

のチェックまでできたら完璧です!

 

これでもう「ジャンルがわからない沼」

から抜け出すことができましたね!

 

自己診断までできたかたは、早速

クラウドワークスで「あなたのジャンル」の

募集があるか検索してみてください♪

 

crowdworks.jp

 

 

【危機】ChatGPTにライターの仕事は奪われる?生き残る2つの道

 

 

こんにちは、Webライターのななです。

 

2022年に公開された人工知能を搭載した

ChatGPTが、怒涛の勢いを見せていますね。

 

これからWebライターを目指したいなと

思われている方の中には

ChatGPTに

仕事を奪われるのでは・・・?

 

と危惧している方も

多いのではないでしょうか。

 

 

様々な質問に、無料で迅速かつ正確な回答

くれるChatGPTに、我々Webライターは

太刀打ちできるのでしょうか・・・。

 

 

今回は

ChatGPTにライターの仕事は奪われるのか

生き残る方法はあるのか

について考察してこうと思います。

 

AIに負けてしまうくらいならやりたくない!

と思っている方、ちょっと待ってください。

 

まだ希望はあるかも。

ChatGPTとの付き合い方、解説していきます。

 

 

ChatGPTに仕事を奪われる?

結論から言うと

現時点では完全には奪われない

と言えます。

 

なぜなら・・・

①共感を得られる体験談が書けないから

②データベースにないことは書けないから

 
①共感を得られる体験談が書けないから

 

共感を得られる体験談、これは一般的に

ストーリーテリングと呼ばれていて

文章を物語のように書く手法のこと。

 

実のところ、ChatGPTに

「物語でLPを書いて」と指示すれば

立派な文章を書いてくれます。

 

でも、どこかAIらしさが残る文章では

「心まで動かす」ことは難しいと言えます。

 

綺麗に整った文章よりも

  • その人だけの経験談や恥ずかしい失敗談
  • 読者が本気で「わかる〜」と思う出来事

 

を、物語のように書く方が人々の記憶に残る

とされています。そして、その点では現在

ChatGPTよりも人間の方が優っています

 

②データベースにないことは書けないから

ChatGPTは、過去にWeb上にアップされた

記事の中から情報を収集し、まとめることで

指示に沿った回答を書き上げてくれます。

 

つまり

過去どこにも発表されていないことはかけないのです。

 

例えば、2025年の占い結果を聞いてみると・・・

 

このような回答。

一方占い師さんであれば

これは書けますよね。

 

 

また、先程の共感とも重なりますが

 

自分が使ってみた感想」

今回のイベントに行ってみた体感」など

  • 感情があるからこそ書ける記事
  • 鮮度が大切な記事
  • ニッチなジャンルの需要

も、たくさんありますよね。

それらはChatGPTの苦手分野です。

 

逆に、ChatGPTは

  • 既存のデータを要約する
  • 文章の校正をする
  • 外国語の文章の生成

などを得意分野としているので

それらを活用し、人間が編集を加えれば

効率よく正しい記事が作成できそうです。

 

まとめ

今回は

ChatGPTにライターの仕事は奪われるのか

生き残る方法はあるのか

について考察しました。

 

 

結論:現時点では完全には奪われない

 

生き残るには・・・
  • 心を動かす物語を書けるライターになる
  • ChatGPTを活用し、編集を加える

私たちライターの仕事を脅かすくらいに

便利なChatGPT。

 

もしまだ使ったことがない方は

とても簡単な登録のみで無料で使えるので

こちらからぜひ試してみてください。

 

そして

「ChatGPTにライターの仕事は奪われる?」

とChatGPTに聞いてみてください(笑)

 

 

 

月5万稼ぐ副業Webライターの1日を大公開!本業・アルバイト掛け持ちでもできる

こんにちは、副業Webライターのななです。

 

私は現在

憧れだった海外暮らし×Webライター

の夢を叶え、日々平和に過ごしています。

 

でも、4年前初めてこの職業を知った時は

周囲にWebライターの友人もおらず

 

  • 実際にどんな生活をしているのか
  • 1日のスケジュールはどんな感じか

 

その辺りが謎に包まれていました。

 

当時の本業は超激務な料理人だったため

今のままの生活にライティングの仕事を

プラスしてもやっていけるのか?

 

というのは大きな疑問点でした。

(本業に支障が出たらしばかれる職場だったため…)

 

そこで今回は、実際にはどんな生活なのか

副業Webライターのリアルな1日を大公開!

 

①海外在住で副業ライターをしている私(26歳・既婚)

②アルバイト×Webライターの友人Mちゃん(23歳・独身)

 

の二本立てで、実際に送っている生活の

タイムスケジュールをお見せします!

 

この記事で

  • 自分にもやれそうだな!
  • これくらい時間を取ればいいのか

という目安にしていただければ嬉しいです。

 

 

 

①海外在住×副業ライター
自己紹介

名前:なな

年齢:26歳 /  既婚

本業:農業(月収38~41万円)

副業:5万円

備考:オーストラリア在住のため本業の時給が高い

 
1日の流れ

 

【平日】

3:50   起床

5:00   出勤

13:00  帰宅

14:00  昼食

15:00  ライティング開始

21:00  作業終了

22:00  就寝

 

こんな感じ。

 

 
 

さすがにイレギュラーすぎるやろ

と思われそうなので補足。

 

まず、農業をしているので朝と

帰宅時間がとても早いです。

 

14時には自由の身なんて、休日みたい!

と思うかもしれませんが日本の会社と同じく

毎日8時間は拘束されています。

 

要約すると・・・

【平日】

  • 8時間労働
  • 帰宅後6時間ライティング

 

という感じ。

 

今オーストラリアで働いていて

残業が絶対にないので、助かっています。

 

 

ちなみに、睡眠時間が短くない?

よく言われますが・・・

 

作業に没頭していると時間を忘れるから…

やんなきゃ終わらないわけではないですが

性格のせいか、つい、凝ってしまいます。

時計見られる時は早く寝てます♩

 

 

【土・日】

5:00   起床

6:00   PC抱えて近くのビーチへ

6:30   カフェでコーヒーを買う

7:00   作業開始

12:00  昼食休憩

15:00  作業終了

16:00  散歩、友達と会う

17:00  夕食、自由時間

22:00  就寝

 

平日の習慣で早く起きてしまうので

近所のビーチまで散歩に行ってます。

 

本当はこんなに時間かけなくても

いいと思いつつ、没頭してしまいます。

 

【休日】

  • 5〜7時間ライティング
  • 6時間の自由時間

 

という感じで、しっかり作業しつつ

しっかり遊んでいます。

 

作業も、大好きなビーチだったり

開放感あふれるカフェで行っているので

あんまり「根詰めてる」って感じはないです。

 

ちなみに、趣味は釣りやバイク、旅行なので

それらを楽しみたい日は夜寝る前の2時間

くらいをライティングにあてています!

 

 
 

土日は完全休みにすることもあるよ

 

 ちょっと私の場合は、共感しにくい内容に

なってしまったかなと思いますがこれがリアル。

 

次に、友人Mちゃんの生活を紹介します。

こちらは多くの人が共感できるかも!

 

 

②アルバイト×副業ライター
自己紹介

名前:Mちゃん

年齢:23歳 /  独身

本業:ホテル受付(月収20万円)

副業:6万円

備考:東京在住 / ライター2年目

1日の流れ

【平日】

 

5:00   起床・朝の準備

6:00   ライティング開始

9:00   出勤

12:00  昼食

19:00  帰宅

20:00  夕飯など

21:00  営業・メールなど

22:00  自由時間

23:00  就寝

 

【平日】

  • 8時間労働
  • 朝に3時間ライティング

 

Mちゃんは

朝の方が集中できるし家を出る時間が

決まっているからメリハリがつく

 

という理由で、平日は朝に作業している

そうです!

 

 

【休日】

 

5:00   起床

6:00   ライティング開始

11:00  作業終了

12:00  昼食

13:00  自由時間

16:00  買い物や趣味

18:00  夕食、自由時間

22:00  就寝

 

 

【休日】

  • 朝に5時間ライティング
  • 午後は全部自由時間

 

という、オンオフしっかり

生活をされているそうです!

 

 

Mちゃん
 
 
 
 

ホテルのアルバイトだから、予約が少ないと急にシフトがなくなることがあるけど、やった〜ライティング進む!って思う!笑

 
まとめ

 

今回は、

これから副業で始めていきたい!という方が

本業や生活にWebライターの仕事を

当てはめるとどんな感じになるか

 

1日の流れを大公開しました。

 

生活リズムや作業時間は全く違えど

  • 好きなことをする時間
  • 自分なりのルーティーン

は死守して、楽しく働いています!

 

自分でもできそう!ちょっと勉強を

始めてみようかな?と思えた方はこちら

記事で向き・不向きを確認してみてください♩

 

maruwrite.hatenablog.com

 

Webライター初期費用大公開!本格的に活動するならコレ用意して

 

こんにちは、Webライターのななです。

 

在宅でできる副業として注目されている

Webライターですが

  • 初期費用はいくら?
  • 何を準備したら始められる?

 

と気になっている方もいるのでは?

 

隙間時間で小さく稼ぎたいなら

初期費用はかからない方がいい

に決まっていますよね。

 

初期費用はかけられないけど、おうちで

のんびり珈琲を飲みながら副業してみたい

 

と考えている方のために!

 

Webライターを始めるときの

初期費用と用意するものを紹介します!

 

  • イメージが湧かないので踏み出せない
  • 本当に0円で始められるかな・・・?

 

という方の疑問にお答えします!

 

初期費用は0円〜

 

結論から言うと

本当に0円から始められます。

 

必要なのは以下の4つ。

  • パソコン
  • ネット環境
  • 銀行口座
  • ライティングの基本知識

 

しかし、この中に「これは持っていない」

と言うものがあれば0円で始めるのは

むずかしいかも。

 

一つずつ整理して、初期費用を紹介します。

 

パターン
  1. パソコンもネット環境もある
  2. ネット環境はあるがパソコンがない
  3. 両方ない
  4. 両方あるが知識が全くない
1.パソコンもネット環境もある

 

初期費用:0円

 

この場合は、問題なく0円で始められます!

銀行口座は、お持ちのものでもいいですが

オンラインバンクがあると便利です。

 

本当にこれだけで十分。

好きな時に、好きな場所で始められます!

 

 
 

私は今オーストラリアに住んでいますが問題なく活動できています!

 

 

もし、ライティングに関する知識が全く

無ければYouTubeやネットで勉強

することができます。

 

正攻法で勉強したい方には書籍

おすすめなので、そちらの購入代が

2000円ほどかかる場合もあります。

 

 
 

ブックオフなどでは300円くらいで売ってたりするよ

2.ネット環境はあるがパソコンがない

 

初期費用:約5万円〜10万円

 

パソコンは、Webライターとして本格的に

活動されたいならば、必須アイテムです。

 

でも、中には

スマホだけでも活動できないの?

 

と思っている方もいらっしゃるかと思います。

 

結論から言うと

  • スマホのみでできるお仕事もある
  • でも、パソコンがあったほうがいい

と言うことになります。

 

スマホとパソコンででどれくらいお仕事に

差が出るかは、この記事で詳しく解説

しているので気になる方は一度チェックしてみてください。

 

maruwrite.hatenablog.com

 

パソコンを用意しようと考えている場合

性能や価格は高くなくても大丈夫です!

 

初心者Webライターは

  • 書く
  • 入稿する
  • 画像を検索、保存する
  • 連絡を取る

 

と言う基本作業ができるパソコン

さえあれば大丈夫です。

 

下の動画ではWebライター向けのパソコン

の選び方を詳しく解説されていますので

新たに買おうかなと思っている方は

こちらをご覧になってからがいいと思います。

 

youtu.be

 

3.ネット環境もパソコンもない

 

初期費用:約5万円〜10万円

 

ネット環境は3000円〜5000円

が相場となっています。

 

上記の、パソコンの代金と合わせても

10万円以下から始められます。

 

4.両方あるが知識が全くない

 

初期費用:0円〜数十万円

 

こんなに幅があるのはそれだけ

勉強方法にも幅があるため。

 

  • なるべく安くはじめたい!

  ⇨0円で勉強できる

  • 自信がないからしっかり指導してほしい!

  ⇨専門のスクールなどに入校する

 

 
 

私は、無料で勉強をたくさんした後、物足りなくてスクールに入校したよ!

 

全くの未経験Webライターがどうやって

勉強するかを金額順にまとめた記事

あるので「知識ゼロなんです」と言う方は

ぜひ読んで実行してみてください。↓↓

 

maruwrite.hatenablog.com

 

まとめ

 

今回はWebライターを始めるときの

初期費用について紹介しました!

 

①パソコン+ネット環境あり

 ・・・0円

②パソコンなし

 ・・・5万円〜10万円

③両方なし

 ・・・5万円〜10万円(ネット5000円以下)

④知識が全くない

 ・・・0円〜数十万円

 

 

今パソコンをお持ちの方は、0円で

すぐに始めることができますね!

 

まだパソコンやネット環境がない方は

貯金の目安にしてみてくださいね。

 

 

  • ライターとしておうちでゆっくり仕事したい
  • パソコン一台で旅しながらのお仕事も憧れる

 

と、夢見ている方の最初の一歩

お手伝いできていたら嬉しいなと

思っています!

 

 

記事内でも紹介しましたが

ライティングの勉強方法に関する費用が

いくらかかるのか気になる方は

こちらの記事も参考にしてみてください♪

 

maruwrite.hatenablog.com

 

初心者Webライターが騙された!クラウドワークスの詐欺案件見分け方

こんにちは、Webライターのななです。

 

WEbライターが必ずといっていいほど使用

しているクラウドソーシングサイトですが

 

中には悪質な詐欺案件も存在します。

 

特に、初心者の方や登録したての方が

被害に遭いやすく

 

20万円騙し取られた

 

というヤバい詐欺も見かけました。

 

今回は、大手クラウドソーシングサイト

クラウドワークス」で実際に発生した

詐欺案件について

  • どういう手口で騙されるのか
  • どうすれば対策できるのか

 

を詳しく紹介します。

 

詐欺に遭ってしまうと

精神がすり減り、勉強や趣味に使えたはずの

お金や時間が丸ごと無駄になってしまいます。

 

知っているだけで防げる詐欺案件

たっくさんあります!!

 

あなた自身が、被害者にならないために

まずはどんな手口なのか見ていきましょう。

 

 

危険案件5選

 

クラウドワークスで蔓延る詐欺案件は

以下の5つに分類されます。

 

危険案件

①直接金銭を奪う詐欺行為

②契約後に内容を追加される

③作業に見合わない報酬

④マルチ商法への勧誘

⑤商品の購入をさせられる

 

 

直接金銭を奪う詐欺行為

 

過去には【21万7千円騙し取られた】という

悪質すぎる詐欺案件が発生しています。

 

crowdworks.jp

 

まず

受注者が入金することはあり得ません!

 

落ち着いてみると「どう見ても詐欺だろ」

と思う案件ですが、急かされたり

高圧的な態度を取られると騙される場合も。

 

「ヤバいかな?」と思ったら

必ず引き返してください。

 

②契約後に仕事を追加される

 

例えば、【1記事1000円・執筆のみ

という募集要項だったのに

 

契約後に、画像作成や入稿など別の

作業もお願いしますね、と任されること。

 

 

断ったら「報酬をへらす」など、とんでもない悪徳っぷりを見せる人もいるとか。

 

 

きちんとしたクライアントさんであれば

必ず事前に記載してあるか、報酬をアップ

するなどの対応をしてくれます。

 

 

契約してから断ってしまうと、ワーカーは

評価が落ちてしまうの断りづらいです。

 

そんな心理を突いた、ひどい案件ですので

初めに作業内容を直接確認しましょう。

 

③作業に見合わない報酬

 

初心者のうちは、自身がないので

低単価案件を受けたくなりますよね。

 

 

私も、最初は0.5円からスタートしたよ

 

でも、どんな初心者の方でも

0.1円以下の案件は避けてください。

 

いくら初心者でも0.1円以下はあまりにも

作業内容と見合っていない金額です。

 

また・・・

「スキルの確認」と言って報酬なしで

テストライティングを何本もさせる行為も

記事の搾取を目的とした詐欺です。

 

本来、スキルの確認であれば

  • ポートフォリオの提出 
  • 報酬有のテストライティング

のどちらかです。

 

テストライティングに合格したら

高単価な案件をお願いしますなどと

謳い、実際には一人も採用しません

 

「タダで記事をたくさん集めたい」

とたくらんでいる悪質な詐欺案件なので

引っかからないようにしましょう。

 

 

④マルチ商法への勧誘

 

言葉巧みにマルチ商法などや

ねずみ講に勧誘されるケースも。

 

クラウドソーシングサイト上では

「スマホだけ」「コピペだけ」など

初心者が挑戦したくなるような文言が

並んでいます。

 

しかし、そのあとLINEなど外部ツールに

移行し「別の仕事を紹介」すると言って

マルチ勧誘を仕掛けてくるようです。

 

お仕事初心者の方だと

「そんなこともあるのかな?」

と思ってしまうでしょうが

基本的にあり得ないです。

 

 
 

「LINE」と「別の仕事」は絶対引き返せのサイン!

 

実際に、マルチ勧誘された方の詳細な

体験談がありましたのでこちら

ぜひ読んでみてください。

 

クラウドワークスにおけるマルチ商法|新人。

 

⑤商品の購入をさせられる

「商品についてのレビューが欲しい」

という案件で「これを買って書いて」

と、商品を買わせる詐欺があります。

 

料金はあとでお振り込みします

などとと丁寧な連絡が来たら

信じてしまいそうですが、詐欺です!

 

 

また、さらに悪質な件として

商品購入代行というものも存在します。

 

「代理で商品を購入して、リストの

住所に発送作業をお願いします。」

 

といった内容。冷静にみると

なんで?と思いますが初心者を騙すため

言葉巧みにあれこれと説明されます。

100%詐欺なので断ってください。

 

こちらの方は、騙される寸前に

相談して事なきを得たようです。↓

crowdworks.jp

 

このように

  • 商品を購入させてからのレビュー
  • 商品購入代行

は多くのクラウドソーシングサイトで

規約違反とされています。

 

騙されないための対策

 

お仕事に不慣れな初心者を狙った詐欺は

どんどん巧妙になっており

無知なままだと騙されてしまいます。

 

事前に知っているだけで引っかかる

リスクは減らすことができるので

覚えておいてください。

 

騙されないための対策

①発注者のプロフィールを見る

②個人情報やLINEを教えない

③単価が高すぎるor低すぎるのはNG 

④悩んだら一旦相談する

 

①発注者のプロフィールを見る

 

どんな案件だとしても、まずは

  • 発注者のプロフィール
  • 過去の評価

絶対に確認してください!

 

避けるべき発注者

・本人確認ができていない

・評価がゼロまたは1や2が付いている

本人確認は、マストです。

 

これができていないのは

詐欺やマルチ商法でバレた時の

リスクヘッジのためでしょう。

 

また、評価がなかったり

異様に低かったりする場合も

避けた方が無難です。

 

②個人情報やLINEを教えない

 

クラウドワークスは

契約締結の前に直接連絡(LINE等)

をすることを規約違反としています。

 

  • 契約前にLINEへの移行をしつこく促す
  • 仕事に関係ない個人情報を求められる

 

などは、明らかにおかしいく

まともな発注者ではないので

断ってください。

 

③単価が高すぎるor低すぎるのはNG 

 

「コピペするだけで月10万円」

などの、曖昧で高額すぎる案件

怪しさ満点なので避けましょう。

 

また反対に、

案件は問題なさそうに見えるものの

  • テストライティング報酬なし
  • 研修中は報酬なし
  • 初めは0.1円から

というふうに、実は搾取目的

案件も存在しています。

 

募集要項の隅々まで確認して

作業に対しての報酬が低すぎないか

必ず見ておきましょう。

 

④悩んだら一旦相談する

 

悩んだら契約は一旦保留にし

クラウドワークスの相談専門コーナーや

SNS誰かに相談してください。

 

 
 
 

客観的にみないとわからないこともあるからね

 

もし、怪しいかなと思いつつ、誰からも

答えが得られなくて困った時は

思い切って断ってしまった方がいいです。

 

その契約を1本逃しても人生が終わる

わけではないのでリスクは避けましょう。

 

まとめ

 

今回は、クラウドワークスで

蔓延る悪質な詐欺案件について

 

  • どういう手口で騙されるのか
  • どうすれば対策できるのか

を紹介しました。

 

詐欺の内容

①直接金銭を奪う詐欺行為

②契約後に内容を追加される

③作業に見合わない報酬

④マルチ商法への勧誘

⑤商品の購入をさせられる

対策方法

①発注者のプロフィールを見る

 ▶︎本人確認できてない場合は避ける

 ▶︎評価が低い場合は避ける

 

②個人情報やLINEを教えない

 ▶︎契約前のLINE移行は規約違反

 

③単価が高すぎるor低すぎるのはNG 

 ▶︎高すぎるのはマルチ勧誘危険アリ

 ▶︎低すぎるor報酬ナシは論外

 

④悩んだら一旦相談する

 ▶︎専用のコーナーで相談しよう

 ▶︎一瞬でも怪しいと思ったら断ろう

 

本日紹介したようにクラウドワークスには

一部悪質な詐欺案件も存在していますが

基本的には便利でありがたいサービスです。

 

 
 

ちなみに、私は今のところ詐欺案件にあたったことはありません!

 

優良なクライアントさんと出会ったことで

人生が良い方向にガラリと変わった人

たくさんいます! 

 

自分の事前知識さえあれば、詐欺被害に

遭うことなく楽しくお仕事できます!

 

この記事を読んでくださったあなたは

詐欺案件を避けるためのアンテナを

しっかると張ることができたと思います!

 

まだクラウドワークスを利用したことが

ないという方は自分にも書けそうなもの

あるかチェックしに行ってみてください♪

 

 
 

登録なしでも、どんな案件があるのかることができるよ

 

crowdworks.jp

 

SEOって何?小学5年生が一回で理解できた超やさしい解説

 

こんにちは、Webライターのななです。

 

今この記事を読んでくださっている方は

SEOって、なんぞや・・・

と、お悩みなのだと思います。

 

私もライターを始めたばかりの頃

「SEO とは」とググり

 
 

う…!専門用語の連発…!

とビビりそっとサイトを閉じていました。

 

今現在は、時間をかけて学び続けて

習得することができましたが

最初の一歩が難しいと心が折れますよね。

 

でも・・・

「SEOとかは難しそうだから今度でいいや」

 と勉強を後回しにしてライターを目指すと

 

急に「どんなSEO対策ができますか?」

聞かれた際に恥をかくかもしれません!!

 

 

これからはもう馬鹿にされたくない!

急にSEOについて聞かれても焦りたくない!

 

 

という方、サクッと5分

SEOの概要だけをマスターしましょう!

 

今回は

SEOがなんなのか知りたい!

でも横文字や専門用語は嫌や!

いちばん簡単な説明でよろしく!

 

と思っているズボラさんのために

小学5年生でもわかる解説をします!

 

 

 

SEOとは

 

一瞬で理解できる!画像付き

 

とりあえずむずかしい言葉や正論は

すっ飛ばして、視覚で攻めます!

 

①まずは、Googleを開いてください。

 

見覚えのある検索窓ですね!

 

②検索窓に、何か打ってみてください。

 

私は、旅にいきたい気分だったので

沖縄 ドライブ」にしてみました。

 

 
 

「沖縄」と「ドライブ」のように、検索窓に入れる言葉をキーワードというよ

 

③検索結果がたくさん出てきましたね!

 

左上のすべて🔍の下に、小さな字で

約27,100,000件と書いてありますよね。

 

この「沖縄 ドライブ」というキーワードに

関連した記事が2千万記事以上存在していて

 

その中で、1番上に表示された記事が

最もSEO対策できている記事なのです。

 

 

つまり・・・

SEOとは

Googleで、検索結果の一番上に

表示されるようにがんばること

ということになります!

 

なぜそんなにSEOが大切なの?

 

結論から言うと・・・

SEO対策しないと「誰にも読まれないから」

 

 

例えば・・・

 

 

先ほど「沖縄 ドライブ」について検索

しましたが、2千万記事目を読んでみたい

人が、この世に存在するでしょうか?

 

絶対にしませんよね。

 

沖縄で、こんなドライブがしたいな、

と思って暇な時間に検索している人でも

せいぜい10記事くらい見れば、

自分の欲しかった答えは得られるはず。

 

 

なので、きちんとSEOを理解して自分の記事を

最初のページに表示できなければ、その記事は

誰からも読まれることがないのです。

 

 
 

一生懸命書いたのに全く意味がないのは悲しすぎるね

 

 

また、企業にとっては

誰にも読まれない=お客さんが集まらない

と言うこと。

 

商品やサービスを売る企業にとって

お客さんが集まらないのは致命的なこと。

 

だから、お客さんを集められない

ライターには需要がないのです。

 

SEOが大事な理由
  • 誰にも読まれない記事になるから
  • 集客ができないから

 

超初心者が初めにやること

 

まず知るべきことは

「Googleが何を求めているのか」

 

この世の検索エンジンのシェア数は

Googleが92%を占めています。

 

 
 

Googleにさえ好かれたら勝ちってことか。

 

実は、Googleは「SEOスターターガイド」

というものを公式に出しています。

 

内容は少し難しいですが、ここまでの

説明が理解でき、興味が湧いてきた方は

ぜひ読んでみてください。

 

developers.google.com

 

 

まとめ

 

今回は

SEOについて、なるべく専門用語は使わず

だれでもわかるように簡単に解説しました!

 

SEOとは

Googleで、検索結果の一番上に

表示されるようにがんばること

 

なぜSEOが大切かというと・・・

 

最初のページに表示できなければ、その記事は

誰からも読まれることがない=集客できないから

 

 

 

この記事で、SEOについての概要が理解できた!

どうすれば検索上位に表示できるの?

気になった方は、次のステップに進んでください!

 

私は動画で勉強するのがおすすめです!

ちょっと古い動画ではありますが、私は

マナブさんの動画でノウハウを学びました。

 

こちらの動画で網羅的に解説されています!

↓ ↓

youtu.be