知らないとヤバい!Webライター用語を小学生でもわかる言葉で解説

 

こんにちは、ライターのななです。

 

Webライターに未経験から挑戦してみたいけど、専門用語が飛び交ってて難しい・・・心が折れそう・・・という方は多いのではないしょうか。

私も完全未経験からスタートしたので、初めは専門用語の意味がわからず苦戦しました。

 

そこで今回は「現役Webライターが最初に覚えた用語7選」を、これからWebライターを目指す超初心者さんに向けて、小学生でもわかるくらいやさしい言葉で解説します!

どんな方でもスルッと理解できるように、具体例を添えながら簡単な言葉で説明しますので、安心して読み進めてみてください。

 

 

 

 

 

現役Webライターが最初に覚えた用語7選

 

 

 

数ある専門用語の中でも、まず覚えて欲しいのがこちら。

 

基本のき!

1.SEO

2.クラウドソーシング

3.アフィリエイト

4.CMS

5.キーワード

6.ターゲット

7.ペルソナ

 

1.SEO

いきなり横文字で身構えてしまいそうですが、これはWebライターにとって「肝」とも言える、超大事なワードなので頑張って覚えてくださいね。

 

これは、とても簡単にいうとGoogleで何かを検索した時に、自分の記事が一番上に表示されるように工夫することです。日本語の専門用語では検索エンジン最適化と呼ばれています。

 

例えば・・・

あなたが今日の夕飯の料理を何にしようか悩んでいて「夕飯 レシピ」と検索したとします。

その時、一番最初に出てくる記事が「SEO対策ができている強い記事」ということになります。

 

 

夕飯のレシピに関するGoogleの記事は、何千万記事と存在しますが、あなたは最初に出てきた数記事をクリックして、今日何を作るか参考にしますよね。

このようにほとんどの人は、1ページ目の中から解決策を見つけると言われています。夕飯のレシピのために、50~100ページ目まで全て読む方は、なかなかいませんよね。

 

ということは「SEO対策」ができていない記事は、一生懸命書いたとしても誰にも読まれず、書いた意味がなくなってしまうのです。

 

 

SEO対策は大変奥が深く、また随時Googleによってアップデートされているので、細かい施策についてはインターネットやyoutubeで最新の情報を集めるのがお勧め。

初心者の皆さんは、まずはSEOという言葉の意味がわかればOKです。

 

 

 

youtu.be

2.クラウドソーシング

これは、お仕事を発注したい人と受注したい人を繋ぐサービスのことで、マッチングアプリをイメージするとわかりやすいかと思います。

 

無料で登録でき、未経験の方でもお仕事をすぐに始めることができるのが特徴です。

クラウドソーシングサイトはたくさんありますが、最大手はこの2つです。

 

 

 

まずは、どんなお仕事があるのかのぞいてみてください。中には「アンケート回答」や「口コミ投稿」といった簡単なお仕事もあります。これらは単価は数十円~と低めですが、いきなり本格的に働くのは緊張するな・・・という方も練習がてらトライできる上、お金をもらえるので、おすすめです。

3.アフィリエイト

アフィリエイトとは、メーカーの商品を、ライターが代わりに広告してあげて、もし売れればお金がもらえる仕組みのこと。

 

例えば・・・

あなたが美容液について調べていたとします。

「この会社のこの美容液がおすすめ!こちらから購入できます!」

(WebサイトのURL)

 といったページで、あなたがそのリンクをクリックし、美容液を購入すると、そのページを書いた人(Webサイトを運営している人)にお金が入る、という仕組みです。「成果報酬型ビジネス」などとも呼ばれています。

 

Webライターとしての活動に慣れてきたら、こうした活動も視野に入れてみると稼ぎ方の幅が広がります。

4.CMS

また横文字で難しそうですが、こちらも簡単に説明します。

CMSとは、Webサイト運営がとても簡単にできるパッケージのことです。従来は、Webサイトの作成や編集をするには、プログラミングの知識が必要でした。しかしCMSを使用すれば、誰でも簡単に、自身のWebサイトを作成することができます

 

一番有名なCMSはWordPressです。もし聞いたことがない方は、YouTubeなどの動画で「WordPress 編集」などと検索してみてください。イメージが掴みやすいかと思います。

 

youtu.be

 

5.キーワード

これは検索窓に打ち込む言葉のこと。SEOの章でも紹介したような「夕飯 レシピ」が、まさにキーワードになります。

クラウドソーシングなどでお仕事をもらう時は、キーワードが指定されていることもあります

 

例えば「ダイエット 足やせ」や「太らない コンビニ飯というキーワードで書いてください、と言われたりします。

もしその分野について十分な知識がない場合は、もらったキーワードをそのまま検索窓に打ち込んで調べてみてください。キーワードに関する大量の記事がヒットし、何か手がかりが得られるはずです。

 

6.ターゲット

ライティングをしていく中で、「どんな人に読んでほしいか」を決めるのは、最重要事項になります。ターゲットとは、そういった「想定される読者」「届けたい層」という意味を持ちます。

しっかりとターゲットを絞って記事を書くことで、より深みのある良質な内容になります。

 

7.ペルソナ

ペルソナとは「人物像」のこと。上記のターゲットと混同されがちですが、ターゲットが「層・グループ」であり、ざっくりした設定なのに対し、ペルソナは「たった一人の人物」の細かい特徴までリアルに設定したものを指します。つまり、ターゲットの中に、ペルソナがいるイメージです。

 

ペルソナをしっかりと定めることで、ライターは記事が書きやすくなりますし、読者としても「この記事は、私の悩みをピンポイントで解決してくれた!」と、満足することができます。

ペルソナ設定のコツ

・名前・年齢・性別・身長・体重・家族構成・趣味・仕事・悩みや特技など、ありとあらゆることを書き出す

・過去の自分や、身近な友人などを参考にすると、よりリアルなペルソナ設定ができ、質の高い記事が書ける

ちなみに私は、この記事のペルソナとして、仲の良い友人「はるちゃん」を思い浮かべながら書いています。「はるちゃん」と似たような悩みを持っている女性に読んでもらい、悩みを解決できたら嬉しいな、と常々思っています。

 

 

まとめ

 

これからWebライターを目指す方に向けて、基本的な専門用語7つをとても簡単な言葉で説明しました。

各章では具体例も出しながら解説しましたが、おさらいとしてざっくりとした一言でまとめます。

 

1. SEO:自分の記事がGoogle上で一番上に表示するように工夫すること

2.クラウドソーシング:お仕事探しのマッチングアプリ

3.アフィリエイト:自分の記事内で商品を紹介するビジネス

4.CMS:Webサイト作りのためのお手軽パッケージ

5.キーワード:何かを検索するときに、検索窓に打ち込む言葉

6.ターゲット:この記事を読んでほしい層

7.ペルソナ:ターゲットの中にいる、具体的な人物

 

 

ライティング用語はたくさんありますが、まずはこの7つを押さえておけば大丈夫。忘れてしまいそうな方は、最後のまとめの箇所だけでもスクリーンショットしておいてくださいね。